山・ゆき山【神戸垂水】『GARAGE CANP STORE』と『JAMES MOUNTAIN』がOPEN。アウトドア好きは要チェック! 2022年6月1日に神戸市垂水区にOPENした『GARAGE CANP STORE』と『JAMES MOUNTAIN』に行ってきました。 正確に言うと『GARAGE CANP STORE(ガレージキャンプストア)』は神戸市西区伊川谷... 2022.06.26山・ゆき山
山・ゆき山【ヒル対策】登山・アウトドア・野外活動に!「嫌なヤマビルを寄付けない!」 暖かくなってきた3月、4月ぐらいから、6月の梅雨の時期にかけて、どこからともなく?現れる「山ビル」 筆者は未だ遭遇したことがありませんが、登山の好きな方たちと話をしていると「〇〇山、登ったよ」「あそこの山、ヒルたくさんいなかった?」... 2022.06.23山・ゆき山
山・ゆき山【神戸・菊水山~鍋蓋山のハイキングコース】『鈴蘭台駅からスタート!』初心者から脱却?! 神戸での山歩き・ハイキングをはじめて、高取山にも行ったし、須磨アルプスの馬の背も歩いた。そうそう再度山も摩耶山も登った。 後は「どこかないかな?」という方におすすめなのが、神戸市北区に位置する「菊水山から鍋蓋山のハイキングコース」で... 2022.05.13山・ゆき山
山・ゆき山【神戸・高取山】の朝活ハイキング。ヒンヤリ空気が気持ちいい!『地下鉄・妙法寺駅から』 これから暑くなってくる季節。朝の涼しいうちにサクッと山登りを楽しむ「朝の山活」がおすすめです。 「朝の山活」というと聞こえは良いのですが、実は子どもが昼から部活なので、それまでに帰ってきて昼食を作り、送っていかないといけないといけな... 2022.05.05山・ゆき山
山・ゆき山【神戸でハイキング】初心者におすすめなのが『新神戸駅~布引の滝~布引ハーブ園②』コース 海と山とまちが身近にある「神戸」。そんな神戸にはいろいろなハイキングコースがあります。 そのなかでも初心者の方が楽しめるコースの一つに「新神戸駅をスタートして、布引の滝を見て、布引ダム・貯水池、そして神戸布引ハーブ園へ」というコース... 2022.05.04山・ゆき山
山・ゆき山【神戸でハイキング】初心者におすすめなのが『新神戸駅~布引の滝~布引ハーブ園①』コース GWのなか日。仕事が休みだったので山歩きに行ってきました。子どもたちが学校から帰ってくる夕方までには帰ってきたい。なんならランチもしたい。ブラブラまち歩きもしたい。。。(笑) そんな訳で、新神戸駅からサクッと登れて、それでいてリフレ... 2022.05.03山・ゆき山
山・ゆき山『鉢伏山を子どもと登山!』鉢伏高原で春の芽吹きを感じよう!【兵庫県】 兵庫県ではビックゲレンデとして有名な、ハチ・ハチ北スキー場のある鉢伏高原。実はハイキングとしても人気のスポットです。 しかし!筆者はスノーボードでは何10回。いや100回?! 滑ったことのある鉢伏高原ですが、冬以外の季節には歩いたこ... 2022.03.18山・ゆき山
山・ゆき山『再度山ハイキング』県庁前・ビーナスブリッジから再度公園へ。人気のコースをご紹介! これからの季節、修ヶ原池の湖畔に映る、サクラやツツジが美しい再度公園。大きな池の周りにはベンチもあって、のんびりお茶したり、お弁当を広げるにはもってこいの場所です。 そんな「再度公園」へは、車でびゅーんと行くこともできますが、やっぱ... 2022.03.14山・ゆき山
山・ゆき山『ハチ高原スキー場』雪はある?駐車場は?混雑は?スノーボートに行ってきました! 子どもの進路が決まりようやくひと段落したので、行ってきました「スノーボード」 どこのゲレンデに行くか迷いましたが、今回はもう3月に入ってしまったので兵庫県でも雪の多い「ハチ高原スキー場」にしました。 この時期、岐阜や長野に行く... 2022.03.09山・ゆき山
山・ゆき山絶品!【ルート65のハンバーガー】バイカーや高御位山帰りじゃなくても「一度は食べたい!」【兵庫・加古川】 美味しいハンバーガー食べたいな。高御位で山歩きをした後、お腹が空いたな。 ちょっと、のんびりした所にドライブに行きたいな。ツーリングでどこかおすすめのバイカーズカフェはないかな? そんな要望を丸ごと叶える素敵なお店があ... 2022.03.04山・ゆき山