姫路港ふれあいフェステイバル・「海上自衛隊練習艦しまゆき」一般公開に参加したことあり

こそだて

以前この時期に姫路港で開催された「マリンフェスタ」に行ったことがありました。当時、めちゃくちゃレゴブロックにはまっていた長男いぬた。

いぬた<br>
いぬた

本物の戦艦を見てレゴで戦艦を作りたい!!

森ことり<br>
森ことり

うーん、神戸港には時々、クルーズ船は来てるようだけど戦艦はあまり来ていないみたいだし。。。

こんなやりとりをしていた数日後に、兵庫県の広報誌で姫路港開港60周年を記念して海上自衛隊練習艦「しまゆき」の一般公開を開催との記事を発見しました。

「練習艦?」全く知識も無かった筆者ですが、ナイスタイミング!とばかりに見に行ったことがありました。(写真等は2019年7月15日に行った時のものです)

今年の「姫路港ふれあいフェステイバル・マリンフェスタ」は7/22(木・祝日)に開催され、姫路海上保安部巡視艇「ぬのびき」の一般公開があるそうです。

姫路港で練習艦「しまゆき」を見学

いぬた
いぬた

デ、デカイ!想像以上に大きくてビックリしたわ。いったいレゴが幾つのパーツがいるんだろう。

間近で見るとかなりの迫力です。

入場券の配布、人数制限はありましたが、無料で見学することができました。見学は上甲板のみ船内の立ち入りはありませんでした。それでも写真を撮ったり、細部を観察したり、しかも景品までもらえて凄く嬉しそう。

いぬた
いぬた

「しまゆき」はいわゆる駆逐艦です。古くなったので練習艦に格下げになった艦船です。

学校のお勉強はあまり得意ではありませんが、好きなことになると追及したくなるいぬたです。。。

陸上自衛隊「03式中距離地対空誘導弾(中SAM)」

2021年の姫路港ふれあいフェステイバルについて

今年のフェスティバルは7月22日(木・祝)開催です。特設ステージでの楽しい演奏やご当地グルメ、巡視艇の一般公開などイベントが盛りだくさんですよ♪

・ふれあいポートステージ(飾万津臨港公園)                       地元幼稚園、小学校、地域団体の演奏など                        ・みなとふれあいスクエア(飾万津臨港公園)                                      特産品や、ご当地グルメ、海上保安庁など各種団体                    ・マリンフェスタ(姫路港旅客船ターミナル周辺)                               姫路海上保安部巡視艇「ぬのびき」の一般公開及び国土交通省近畿地方整備局神戸港湾事務所海面清掃兼油回収船「クリーンはりま」の展示                               

(会場)姫路港飾万津臨港公園とその周辺                                (アクセス)神姫バスJR姫路駅北口よりバスで約20分山陽電鉄飾磨駅下車「飾磨工業高校前」よりバスで約10分車姫路バイパス中地ランプより約15分姫路南ランプより約15分  (TEL)079-235-0176

姫路城
姫路城

姫路のご当地グルメもいっぱい~♪

戦艦を見たあとは?

この一般公開から帰ったあとは、次々にレゴで作品を作ったいぬたでした。スケールの大きい実物を目の前に、かなりインスピレーションを受けたようです。

とは言え。。。今や大量にあったレゴも全てメルカリに。。。

そしたら今度は、メルカリで商売の楽しさを知ったみたい。。。(笑)

ほんと、何に「ハマる」か予想もつきません。その想像を超えたところにも子育ての面白さもあるのかな?子育てを通して、子どもを通して、また「世界」が広がっていると感じます。では!

途中、加古川で肉汁じゃわ~の「メンチカツ」はいかがでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました