【加古稲美】のパン屋さん『DaddysBakery(ダディーズベーカリー)』

まち歩き

神戸のお隣にある加古郡稲美町。そこに約3年前にできた噂のパン屋さん「DaddysBakery」に行ってきました。

1号店は西宮・船坂にある「山のパン屋」の愛称でお馴染みの人気店です。

元大工のオーナーが独学で一からパン作りを学び西宮店を開店。

作り方や材料を試行錯誤するうちに辿りついたのが、稲美町での小麦の自家栽培だそう。

その小麦畑の隣にあった靴工場。「おや?これはちょうどいい?」とばかりに、跡地を利用したのが2号店になります。

靴工場の跡地を利用したお洒落なパン屋さん

トラクターもお洒落なディスプレイに

確かに「工場!」ですが、その少し赤錆びたレトロな感じと周りに広がる麦畑、そして広がる青い空がなんともお洒落な雰囲気いっぱいです。

少し重い扉を開けるとプーンと良い香りがしてきます。

店内にはハード系のパンが6~7割。ハード系のパンがおすすめなんだろうなと思いながらも、この日はお昼ごはんを食べた直後に伺ったので、ハード系の気分ではなく購入したのはこちらのパン3点でした。

デニッシュメロン ・180円(税抜き)パンオショコラ・230円(税抜き)黒豆パン・200円(税抜き)

この辺りではちょとお高めの値段かもしれませんが、丁寧に作られたパンだけあって、とても美味しかったです。

実は豆好きで、ついつい豆や小豆が入ったものを見ると購入してしまいます(笑)

一尺二寸

また、こだわりの食パン「一尺二寸」は小麦と塩だけで作られた食パンだそうです。

西宮六寸・稲美六寸

北海道産バター・生クリームを使用した「稲美六寸」もとても人気のようです。ほんのり甘くモチモチとしていて、ついつい食べ過ぎてしまうとの事。

次回、訪れた際にはこちらの食パンとハード系のパンを必ず買います!!

混雑は?駐車場は?

私が伺ったときは平日の1時ごろでした。店内には4~5人ほどのお客さん。(この時は限定12名までとなっていました)

混雑はないものの、常に車は出たり入ったりをしていました。近所の方以外にもドライブがてらに来られる方も多いようです。 駐車場も広いのでいい感じです。

また、天気の良い週末にはサイクリングの方も。(この日は曇りだったので、せっかくの良い景色もあまり楽しめませんでしたが。。。)

稲が美しいと書いて「稲美町」

空と田畑が気持ち良い稲美町。稲美町にはこちらのパン屋さんの他に、まだまだまだおすすめなスポットがあります。(ちなみに稲美町通の人を「イナミスト」と言うそうですよ!)

筆者はイナミストではありませんが、、、行く機会は多いので、またまたご紹介させて頂きます♪美味しいパンがあると一日ほんのり幸せですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました