神戸のはしっこから車で約40分。加古川別府港にある海洋文化センターの「じゃぶじゃぶ池」は無料で遊べる親水ひろばです。
こちらの「じゃぶじゃぶ池」。海をテーマにした親水ひろばで、ナント!海水を循環させた100%の海水。まるでプール(池)にいながら、浜辺にいるような気分を味わうことができるんです。
周辺のロケーションもなかなか素敵。お隣を大きな船が通ったり、工場の巨大クレーンも見ることも。
また、水遊びに飽きたら海洋文化センター内にあるアスレチックや展示コーナー、2階にある図書館で読書タイムを楽しむこともできるんです。

こんにちは、森ことりです。
今回は加古川にある「じゃぶじゃぶ池」についてご紹介させて頂きます。
他の親水ひろば、淡路島・国営明石海峡公園の「じゃぶじゃぶ池」、神戸総合運動公園の「ちゃぷちゃぷ池」についての記事もあわせてどうぞ♪
「じゃぶじゃぶ池」へのアクセスは?

車では、加古川バイパス・加古川東インターから15分ほどになります。( 加古川東インター は混雑していることが多いので、手前もしくは加古川インターで下りるという方法もあり)
公共交通機関を利用の方は、山陽電車別府駅より徒歩約25分。かこバス「海洋文化センター前」下車すぐ。神姫バス「別府」下車徒歩約15分ほどになります。


駐車場は無料で160台あります。

両サイドにある大きな工場。実はここ「工場夜景」でも有名なスポットなんです。

小さいお子さんにもおすすめ
こちらのじゃぶじゃぶ池は、深さ約30㎝。お子さんの屋外水遊びでデビューにもぴったりです。また、池の周りはアスファルトではなく、ゴム素材になっていて「安全を考慮されていていいな」と感じました。
オムツ着用のお子さんは、水遊び用パンツのうえに水着を着用とのことです。もし忘れてしまったら?1階受付にて、L・Mサイズ・1枚200円(3枚入・500円)で販売されていますよ。
授乳室は海洋文化センター内にあります。
更衣室・シャワー等について


更衣室はありません。トイレ内、おむつ台での着替えもNGとなっています。
シャワーについては、2021年現在、屋外のシャワーのみが使用可能となっています。(シャワーは2ヶ所あります。)
お昼ごはんは?日陰は?
じゃぶじゃぶ池に面したセンター内に喫茶室「くじらカフェ」があります。7/22~8/31は夏季メニューになり、土日祝はテイクアウト販売のみ、平日のみイートイン可能です。
(営業時間) 平日(月~金)10:00 ~ 14:00
土日祝 11:00 ~ 15:00 定休日 火曜、木曜

日陰については施設の側壁の一部にありますが、あまり多くない印象です。
じゃぶじゃぶ池の利用時間について

じゃぶじゃぶ池の利用時間については10:00~18:00となっています。尚、天候が悪い場合は施設の閉館や閉館時間の繰り上げもありますので、ご注意くださいね。
海洋文化センターについて



海洋文化センター内には無料で遊べる遊具や体験学習できるスペースがあります。
1階展示室(オーシャンパーク)では「海洋丸」をモチーフにした帆船アスレチック。タコのオブジェにビックリ!「海中散策」。ボートをこいで、ゴールを目指す「ボードチャレンジ」など、楽しく海のことを学ぶアトラクションがあります。
息子たちが小さい頃は「じゃぶじゃぶ池」に入水しなくても(夏以外の季節でも)、十分こちらで楽しんでいました。特に大きなタコのオブジェには大興奮でしたよ。
現在は感染症対策の為、時間制、定員制になっています。
1階展示室(オーシャンパーク) について
(期間) 7/22日~8/31 (開室時間) 10:15~17:00
定員:40名程度
入場券(無料)の配布について
【配布場所】センター展示室前
・保護者同伴での利用
・毎朝10:00~(先着順)
・代表者の場合、ひとり5枚まで
タイムスケジュール (毎日、入場券(①~⑧)の配布)
①10:15~10:45
②11:00~11:30
③11:45~12:15
④13:15~13:45
⑤14:00~14:30
⑥14:45~15:15
⑦15:30~16:00
⑧16:15~16:45



こちら海洋文化センター周辺は、気候が良い時は「お散歩コース」としても楽しめます♪
【住所】兵庫県加古川市別府町港町16 【営業時間】10:00~18:00(展示室) 【定休日】不定休 【TEL】079-441-0050 海洋センターHP https://kakogawa-mcc.com/news/

そして、帰りには二見にあるお好み焼き屋さん「のぶちゃん」がおすすめです♪
お好み焼き屋さん「のぶちゃん」

神戸から西と北の方面を得意とするFISH★MANこと、パパさん。その FISH★MAN がオススメするのが、二見町東二見にあるお好み焼き屋さん「のぶちゃん」です。


今回はテイクアウトで「のぶちゃんモダン」を注文しました。次男坊は初めてみる「モダン焼き」に、恐る恐る箸を入れ、口に運ぶと「旨い!」え、これ何?「モデン?」「モデム?」
甘辛くて香ばしいソースにスッカリ虜になってしまったようです。。。「モダン」です(笑)
豚肉、スジコン、エビ、タコ、イカなどの海鮮が入って、かなりのボリュームで700円!
お店は昭和なレトロ感が満載。お座敷とテーブル2つ、カウンターあり。

美味しかったわ。
今日の晩御飯も「のぶちゃんモダン」でもいいかも?!
じゃぶじゃぶ池に遊びに行った際には、のぶちゃんにも寄ってみてください♪

にほんブログ村