寒くなってくると、あったかアイテムが欲しくなりますね。今回はそんなあったかアイテムを探しに「ワークマンプラス神戸池上店(神戸市西区」に行ってきました。
以前、始めて「ワークマンプラス神戸店」へ行った記事はこちら。(営業時間や駐車場等についても載せています)
この時は、まだ暑さの残る9月の中ごろに伺いました。厚手のアウター(特にレディース)は、これから続々入荷予定とのことで、あまり見ることができませんでしたが、あれから約2か月半、気が付けばもう12月です。北部の方では雪もチラホラしているようですね。
さて、どんなアウターが入荷しているのかな?あったかくて、気持ちまでほっこりするようなアイテムがあるかな?ワクワクです。
お店に入ると

ショーウインドーのポスターも冬仕様になっています。「シンプルで機能的!防寒タイプ登場!」「多機能な天然素材で冬支度」
やはり機能性重視のワークマン。それに「デザイン性」もプラスされ、仕事着だけでなく、アウトドアだけでなく、タウンコーデのアイテムとしても注目ですね。
さて、店内に入ってみると。。。

神戸・西区店ではお店を入ってすぐ右側には小物類、その奥には壁一面にはグローブ、軍手が並んでいます。現場作業では必須なグローブですが、可愛い柄のグローブを見つけました。

子ども用やガーデニング用としても使いたい。ガーデニングや畑作業もテンションが上がりそうです。
グラビー サイズ・SS~L 価格・各150円
こちらのメンズ用もかっこいい!!

登山や自転車、スノーボードのパイプグローブとしても使えそうです。
マイクロファイバー素材使用(BY 東和コーポレーション) メンズサイズ・M~LL 価格 980円~1280円
そして、さらに奥へ行くとシューズ売り場があります。ワークマンのレインシューズやシューズは価格も機能性もよく、「ワークマン女子」に火がついたのはシューズからだったよな気がします。
人気のサファリシリーズ、防寒モデルも登場しています。
防水防寒サファリ

防水防寒サファリ サイズ(ユニセックス)・S~3L カラー・ネイビー/ブラック 価格・1900
内側がフリース、外側は防水加工になっています
そして、「可愛い!」と目をひいたのが 「氷雪耐雪ケベックロング 」。折り返し部分を伸ばして、ロングブーツとして使用することができます。
氷雪耐雪ケベックロング

氷雪耐雪ケベックロング サイズ・S~3L カラー・ネイビー/カーキ 価格・2900円
地面から5㎝部分は防水加工、それより上部は撥水加工となっています。またワークマンオリジナルのWMアイスソールを使用し、2021年度より氷雪耐滑性もアップしています。
実際に試着してみると「あったか~い!!」。かなり内側も温かくなっています。それにとても軽かったです。
見た目の方はいざ履いてみると、かなりボリューム感はありました。スッキリしたデザインの方が好きな方には「ケベックNEO」の方がおすすめかもしれません。
ケベックNEOはソール部分がカモフラ柄になって可愛くなっています。
インスタグラムの写真はケベックロングになります。
そして、気になるアイテムをいくつかピックアップしてみました。写真が無いものは、ワークマンのインスタグラムよりお借りしています
ダブルボアフーディ


写真は「ベージュ」です。
ポケットとファスナーの色が違っていて可愛いです。
素材はそんなにぶ厚くありません。
ダブルボアフーデ サイズ(レディース)・S~LL カラー・アイボリー・ベージュ・ネイビー 価格・1900円
コットンキャンパープラス

レディース売り場で一番最初に目をひいたのが、この「コットンキャンパー」でした。大きなポケット、そして大きなボタン。鮮やかなキャメル色に、そしてコットンならではの風合い。
店頭にはオリーブ、クロ色もあり、悩むところですが、やっぱりこのキャメルカラーを着たいかな。。。ボトムはカーキやネイビーと合わせたい気がします。
機能性も抜群です。中綿の入った取り外し可能なライナー付いているので、寒い時にも対応できます。
また、左胸にはスマホがぴったり入るポケットもあって、マジックテープ付きになっています。かがんだ時に「やっちゃった(涙)」なんてことが激減しそうですね。
コットンキャンパープラス
既存のコットンキャンパーに中綿の入ったライナー付きとなっています。(ライナーはボタンで取り外しが可能) サイズ・S~3L カラー・キャメル/オリーブ/クロ 価格・3900円 ★ライナーなしのコットンキャンパーは価格 2900円になります。
裏ボアウォームブルゾン

キルティング生地と襟元が可愛い「裏ボアウォームブルゾン」。実は襟だけでなく裏地までボアになっています。しかも裏地には胸ポケットまであります。表面には撥水性も施されていて、可愛いだけでなく機能性も◎
ちょっぴり目をひくチェック柄や、セットアップとしてもお洒落なに着こなすことができる「裏ボアラップスカート」もあります。
裏ボアウォームブルゾン 価格・2900円。

アラフィフ主婦の筆者なら、このデザインとロングスカートを合わせたいかな。
アルミ付きキルティングスカート

裏側にアルミプリントが使用されているキルティングスカート。こちらもかなりあったかそうです。
ただ、登山や山登りの際には熱を逃がさないので、向いていないかもしれません。
でも、ラップスカートにはなっているので、着脱はとっても簡単です。寒い時はボトムの上に履くのも良さそうです。
そして、やっぱり「あったか冬アイテム」として気になるのが「ダウンジャケット」。とくに「ワークマン女子」で人気なのがストレッチウォームフーディーです。
ストレッチウォームフーディー
ストレッチウォームフーディー サイズ・M~LL カラー・ベージュ/ネイビー/カーキ/ピンク 価格・2900円
撥水加工あり。パステルカラーが可愛いです。
メリノウールソックス
そして、最後は登山やトレッキング、アウトドアに最適な「メリノウールソックス」です。
メリノウールとは、羊は全世界で約3000種いると言われていますが、その中でも良質なウールが得られる品種として有名なのが「メリノ種」です。このメリノ種の羊毛から得られる繊維を「メリノウール」と呼ばれています。
ウールは、保温性、吸湿性、保温性などに優れた繊維なので、登山にはピッタリなのですが、従来のウール製品の繊維は太かったため、直接肌に着るとチクチク感がありました。メリノールはウールに比べ繊維が細く肌さわりが良くなっています。
そんな「メリノールソックス」がワークマンでも発売されています。

ちなみにスノーボードでは「ひざ下」もしくは「ひざ上」までのロングソックスがおすすめです。特に初心者の方は膝をつく機会も多いので、膝パットを着用しない場合な長めのソックスがベストです。
まとめ
今回はワークマンプラス神戸池上店で気になる「ワークマン女子のあったか冬アイテム」をまとめてみました。ここにアップしたのはごく一部にはなります。
店頭にはロングコートやパーカー、あったかボトムなど、まだまだ多数入荷されていましたよ。ぜひお店の方で現物を見たり試着してみてください。お気に入りの一着が見つかるといいですね。
では、この冬も暖かく快適にお過ごしください。

神戸の「山歩き」も楽しんでみよう♪