絶品!【ルート65のハンバーガー】バイカーや高御位山帰りじゃなくても「一度は食べたい!」【兵庫・加古川】

山・ゆき山

美味しいハンバーガー食べたいな。高御位で山歩きをした後、お腹が空いたな。

ちょっと、のんびりした所にドライブに行きたいな。ツーリングでどこかおすすめのバイカーズカフェはないかな?

そんな要望を丸ごと叶える素敵なお店があるんです。それは加古川市志方町・高御位山のふもとにあるハンバーガーショップ「ROTE(ルート) 65」です。

FISHMAN
FISHMAN

このRUTE65。以前からバイク仲間の間では有名でしたが、お洒落なお店構え、美味しいハンバーガーをSNSで取り上げる人が増え、バイカーに限らずいろいろな方が訪れています。

森ことり
森ことり

以前にも、高御位山登山の際にちょこっとご紹介させて頂きましたが、改めてオーナーさんから許可を頂きましたので、「RUTE65」の魅力についてまとめたいと思います。

今まで、特にハンバーガーが大好物といったこともなかった筆者ですが、RUTE65のハンバーガーを食べて

「今まで、美味しいハンバーガーを食べたことがなかったんだ」と気が付きました!

では、そんなRUTE65。まずはお店の場所からです。

MAP

場所はまさしく神戸加古川姫路線・65号線沿いにあります。

「自虐CM」で話題になった「姫セン」こと、姫路セントラルパークから東に向けて、5分ほど車走らせた所にあります。

「32年かけて、認知率10%にたどり着けました」「ここは日本一心の距離が遠いサファリパーク」

そして、山歩きをされる方はよくご存知の高御位山の成井登山口の近くです。

大きなチタンの鳥居とかしわ餅で有名な鹿島神社からは、車で約20分のところになります。

ルート66を思わせるような看板。山の麓、周りは田んぼ、65号線沿い。お店はすぐに分かるかとは思います♪

お店のドアもいい感じ。中には有名人の方?の色紙も多数。

今は外でも食べれるスペースもたくさんあります。これからの季節、田畑に囲まれのんびり気持ち良さそうです。

MENU

人気はやっぱりボリューム満点の「たかみくらバーガー」(1300円)ですが、前々から足しげくROUTE65へと通うFISHMANことパパさんおすすめするのが「ROUTE65チーズバーガー」

今回はこちらとドリンクを注文しました。

というのも「食べ易さ」「バランス」とともに「ROUTE65チーズバーガー」が最強だとか。

今回、伺ったのは4時過ぎでした。私たちの他にお客さんは1組。わりとすぐに運ばれてきました。

たかみくらバーバーにも劣らず、ボリュームはあります。そして厚切りポテトも付いています。

では、いただきます。久しぶりにROUTE65のバーガーです。

「う、う、うまい!」何が美味しいかというと、外はサクッとしていて、中はふんわりだけど、どことなくもっちりした自家製バンズ。

そのバンズと、国産牛と豚肉を使用したしつこさのないパテ、そして、それらをまとめるソースが絶妙です。

「こんなハンバーガー食べたことがないわ!!!」が率直な意見。

ちなみに、こちらの自家製バンズは、ショートニングを使用していないそうです。

長い間、試作に試作を重ね、安心で美味しいバンズを作りあげ、毎朝、焼いているそうです。

丁寧に作られたパテもソースもしつこくなくて、全体のバランスがとってもいい感じです。

食感も良いので、見た目以上にHAPPYな気分になってきます♪

まとめ

今回は「たかみくらバーガー」「ROUTE65チースバーガー」で有名なバイカーや登山愛好家、地元の方々から熱い支持を受けている、美味しいハンバーガー屋さん「ROUTE65」をご紹介させて頂きました。

美味しいハンバーガーが食べたいな、と思ったらぜひ行ってみてください。

SNS映えを狙うなら「バーガー・バーガー」(2200円)がおすすめです。

高御位山もぜひぜひ歩いてみてください。


ピンクやオレンジも可愛いけど、やっぱりカーキが合わせ易い!

読者登録頂けると次回投稿の励みになります!

タイトルとURLをコピーしました