先日、誕生日の息子(とらきち)に「誕生日ケーキいる?」と聞くと「シュークリームがいい!」とのこと。
小さい頃は、チョコレートケーキが好きだったとらきちですが、少し前から「チョコレートは苦い」と言い出して、最近はプリンかシュークリームをリクエストするようになりました。
片や高校生になったいぬたは、小さい頃からずーと「ショートケーキ」。アップルパイも好きですが、「ケーキを買いにいくけど?」と聞けばいつも必ず「ショートケーキ」と答えます。
そして、以前は決まったケーキ屋さんで購入することが多かった我が家ですが、最近はSNSなどで美味しいそうなお店を目にする機会もいっぱい。
なので、今回は「どこでシュークリームとケーキを買おうか」と探していたところ、「行きたいな」と思うお店はことごとく定休日。。。
(ケーキ屋さんって月曜日や火曜日がお休みのところが多いんですね。知らなかったわ。)
そんな訳で、今回は神戸市西区のお隣の加古郡稲美町にあるケーキ屋さん「パティスリー シェルバン」に行ってみることにしました。

最近は神戸の百貨店に並ぶスタイリッシュなケーキより、
ちょっと郊外にあるこじんまりしたケーキ屋さんが好みのアラフィフ主婦です。
パティスリー シェルバンへのアクセス

場所は稲美町の市役所、図書館などがある中心部の「国岡」にあって、ダイキ(ホームセンター)の向かいになります。お隣には大吉(焼き鳥屋)があります。

大吉のインパクトが強くて1回目は通り過ぎてしまいました(笑) しかも、ここに来るまでかなりの田んぼ道をぶっちぎって。途中はともかく、お店は大通りに面していますよ。
駐車場はお店のお隣にあります。
伺ったのはお昼の時間。イベント時や曜日、時間帯によっては混むこともあるようですが、この日は私のみでした。
お店はそんなには大きくありません。入って左手にショーケース、右手にクッキーやマフィンなどの焼き菓子が置いてありました。


お店の方の許可のもと、写真を撮らせて頂きました。
第一印象は「ケーキは思った以上に種類ある」そして「可愛い!」。神戸の百貨店で並ぶケーキに比べると「お手頃な価格」といった感じでした。

旬のくだものを使ったケーキが多くて、ショーケースの中のケーキはとてもキラキラしていて宝石箱のようでした。
購入したのは「コレ」

どれも美味しいそうでしたが、使命?を果たすべく「シュークリーム」と「ショートケーキ」を購入しました。
あともう一品。ブルーベリーをふんだんに使ったケーキ、マスカット、桃のケーキも気になりましたが、今回は丸いメロンが目につき「メロンのショートケーキ」を購入しました。

さて、夕食のあとにケーキを頂きました。とらきちは念願のシュークリームです。まずはそのフォルムにややビックリ。
口を大きく開けた様な姿は「ポケモン」に出てきそうと。「イワーク?」ではないようですが(笑)

お味の方は「美味しい」とのことでした。でも、今まで食べたシュークリームの中で一番ではないそうです。(新たな記録は更新されないようでした)
ちなみに、イチゴのショートケーキを食べたいぬたは、これまた「美味しい」とのこと。
そして筆者はメロンのショートケーキを頂きました。クリームも甘さ控えめで、スポンジもホワッとしていて、メロンを引き立たせるケーキでした♡

お土産にはクッキーを購入。マフィンやフィナンシェなどいろいろと種類はありました。

ちあなみに、こちらのお店はオーナーはおひとりで作られているそうです。お店のインスタには、季節の果物を使ったケーキや、素敵なバースデーケーキもアップされています。
- パティスリー シェルバン
- 加古郡稲美町国岡1-116
- 079-492-7413
- 定休日 水・木・不定休(SNS告知)
ときどき稲美町のお店もご紹介しています。良かったらこちらの記事も読んでみてください。
喫茶「万葉」のわらび餅はプルプル〜♪
ハード系のパンが人気のお洒落なパン屋さん
神戸・西区のこちらのケーキ屋さんの「シュークリーム」も美味しいです♡
神戸西区「Berg bahn」クッキーも有名です♪
最後まで読んで頂きありがとうございます。また次回も遊びに来てください^^