先日、用事があって神戸元町へ。帰りに「どこかランチをして帰ろうか」と話しながら歩いていると、ちょうど素敵なお店が目に飛び込んできました。
イタリアカラーの大きな看板、店先に積まれた薪、ガラスの向こうには大きな石窯が見えます。
最近は口コミサイトを参考に「ここのお店に行こう」みたいなことが多かったので、時には「勘」みたいなものを頼りに入ってみるのも楽しいですね。

子どもが嘘をつくとすぐに分かる、そこは「勘」が冴えているアラフィフ主婦です。(旦那さんの嘘は分かりませんが(笑))
では、入ってみましょう~! ドアを開けると香ばしい匂いとほんのりバジルの匂いがしてきます。
今回、ランチに伺ったのは「神戸一大きいナポリピッツア専門店「PIZZERRIA FAMIGLIA(ピッツェリア ファミリア)」です。
PIZZERRIA FAMIGLIA(ピッツェリア ファミリア)

場所は西元町になります。JR元町駅から徒歩10分ほど、花隈駅からだと1.2分のところにあります。
近くには行列のできるお店「洋食の朝日」があります。

そして、こちらのお店は「ソロピッツア」つまり「ピザ」のみ。
神戸元町と言えばイタリアンの激戦区でもありますが、そのなかでも「ピザ」のみの一本勝負です。

オーナーがイタリアの修行時代に学んだクラシカルな「ナポリピッツア」が楽しめるお店なんだって。
ピッツェリア ファミリアの「menu」


「神戸一」と書いているので、どんなピザが運ばれてくるのかドキドキ。
メニューには「女性や年配の方でも、お一人一枚召し上がっていただける軽い仕上がり」と書かれていて
王道の「マルゲリータ」と人気ナンバー2と書かれた「ビスマルク」の2枚を注文することにしました。
ナポリピッツアの原点と書かれた「マリナーラ」(トマトソース・にんにく・オレガノ・バジル)も、気にはなったのですが、マルゲリータと似ているかなと思い、敢えて普段注文しないような「ビスマルク」に。
マルゲリータとビスマルク

注文して5分もたたないうちに、まずは「マルゲリータ」が運ばれてきました。30㎝はあるかどうか分からないですが、とにかく大きくお皿からはみ出しています。
ふんわりと薪の匂い。生地は外はサクッと中はもっちり、トマトソースもモッツァレラチーズも上品な味でした。

最近はわりとしっかりした味のトマトソース、クリーミーなチーズを食べる機会が多かったので、「上品な」という表現に。
確かに「軽さ」は感じつつも、マルゲリータを半分ほど食べたところで、お腹の方が8分目になってきました。
そして2枚目の「ビスマルク」 ビスマルクと言えばドイツの有名な政治家ですが、彼の大好物が「卵」
そこでピザに限らず、目玉焼きなど卵をのせた料理を「ビスマルク風」と呼ぶようになったようです。

卵の他にボイルハム、マッシュルーム、モッツァレラチーズ、バジルがのっています。
マルゲリータよりも食べ応えはあって、かなりお腹いっぱいになりました。
「ハムと卵」の組み合わせ、これはこれで好きなのですが、自分で選んでいながらもう少し「大人なピザ」をセレクトすれば良かったかなと思うアラフィフです。

本格的なナポリピッツアを食べたい方におすすめのお店です。
席数は5テーブルほど。あまり大きくないですが、石窯が見える可愛い店内はナポリの田舎町に行ったような気分に♪
夜はワインもいろいろとあるようです。
ピッツェリア ファミリアの詳細
- 営業時間
- ランチ 11:00~14:30 (LO)
- ディナー 17:30~21:00 (LO)
- *生地はなくなり次第終了
- 定休日 月曜日(祝日の場合は営業)
- TEL 078-955-4122

テイクアウトもやってます~!
最後まで読んで頂きありがとうございます^^ また遊びに来てください♪