「何だか無性にホットドッグが食べたい!」「美味しいハンバーガーじゃなくて、美味しいホットドッグのお店を知りたい!」という方
そして、あの人気ロックバンド「B’zが好き」「稲葉さんの大ファン」という方
神戸市須磨区に「B’zの聖地」といわれる「ホットドッグ屋さん」があるのはご存知でしょうか?
赤と白を基調としたカラフルなお店。駅前でも一際目にはつきますが、「デンマーク?」「コペンハーゲン?」「B’zの聖地??」
オーナーのビャーネ・リンボー・ハンセンさんはデンマークの出身。
母国のデンマークで350年の歴史ある老舗レストランで料理長を務めたのち、日本人女性と結婚の機に来日、岡山県津山市でデンマーク料理のレストランをオープンしました。
そこの常連さんが、実はB’zの稲葉さんのお母さまだったそうです。その後も家族ぐるみでお付き合いが続き、稲葉さんが帰省される際には立ち寄り、ギターの松本さんが来られることもあったとか。
そして、2005年に兵庫県高砂市で今の前身となる、ホットドッグ店「コペンハーゲン」を開店し、3年後に今の神戸須磨へ移転となりました。

お店の壁には稲葉さんのサインや写真が飾られているよ!

筆者はB’zのファンではないけど「ホットドッグが美味しい」という噂は、前々から耳にしていました!


こちらがオーナーのハンセンさん。
ハンセンスマイル0円だって!(笑)

ハンセンの陽気な人柄も「コペンハーゲン
」の魅力の一つです。
では今回は、食べると「何だか元気になる」ハンセンさんのホットドッグ。「コペンハーゲン」についてご紹介いたします!
コペンハーゲンへのアクセス

お店の場所はJR須磨駅を下りてすぐにあります。お店には駐車場がありません。
近くにはタイムズなどの有料駐車場は点在していますが、海水浴シーズンはいっぱいのことがあります。
コペンハーゲンMENU

メニューは12種類のホットドッグの他に、サンドイッチ、ポテトフライなどのサイドメニュー、チーズケーキなどのスイーツがあります。
178(イナバ)ドッグ

やっぱり外せないのは178(イナバ)ドッグ(400円) 、B’zの稲葉さんをイメージしたホットドッグです。
フライドオニオンがたっぷりとピクルスがのったホットドックの王道。ちなみに人気№2だそうです。
そして相方の「松ちゃんドッグ(450円)」もあります。こちらは松本さんの好きなカレーキャベツがのっています。
変わり種でいうと、キムチの入った「須磨浜ドッグ」。夏の暑い須磨ビーチには辛いキムチがピッタリ?!それとも苦いじゃなくて辛い思い出?
ところで、人気№1は「イナバドッグじゃないの?」という感じですが。。。?
人気№1は、ちょっぴりピリ辛なスイートチリソースとチーズが組み合わさった「クリスチャンドック(500円)」だそうです。
クリスチャンドック

ちょっぴりピリ辛なソースがクセになる「クリスチャンドック(500円)」は、一度食べたら病みつきになっちゃうそう。
ホットドックのジャンボソーセージはどれもデンマーク産を使用。高品質の豚肉を粗びきした安心・安全な世界最高水準のソーセージです。

これがオリジナルなパンと相性抜群なんです!

とらきちなんて、食べ終わった後から「もう1本!」って言ってたもんね。
マスタードがたっぷりで、子どもたちには辛いかな?と気になりましたが、全然辛くなかったようです。
そして、ソーセージにかぶりつくと「プリッ」とした歯応え、それでいてとってもジューシー!
さらにさらに、ソーセージを包むソフトなフランスパンが相性良すぎ。固すぎず、モッチリし過ぎず、主張し過ぎず
ジャンボソーセージを引き立てるようなパンです。でも、ソーセージの脇役って感じでもなくって、お互いの良さを上手に表現しあう、仲のよいお友達のような関係。(筆者もそんな夫婦になりたいわ(笑))
サンドイッチやスイーツも

実は、サラミサンドも美味しいそうなので買ってみました。ニシンの甘酢漬けの入った「へリンサンサンドイッチ」も気になるなぁ。
今回はテイクアウトでしたが、次回はぜひ店内で食べたいと思います。そしてハンセンさんとトークも楽しみたいな。

テーブルは中に5席、外に3席ほど。
時間帯によっては混んでいることもあるようです。

そんな時はテイクアウトして、須磨海岸で「パクッ」もいいね〜♪
- コペンハーゲン営業時間
- 火〜金 10:30〜20:00
- 土日祝 9:00~20:00
- 定休日 月曜
- TEL 078-737-1783
何だか元気になるハンセンさんの「ホットドッグ」。これを食べたら「ウルトラソウル!」と叫ばずにはいられない?!
最後まで読んで頂きありがとうございます^^
神戸のはしっこからアラフィフ主婦が、ぶらぶらまち歩き。そこで見つけた美味しいものや気になることを発信しています。息子たちが小さかった頃は毎週のように、神戸の山々を中心に山歩きを楽しんでいて、その時のことを思い出しながらも書いています。今は釣り歴30年以上の夫とぼちぼち登山もしていますが、最近はスケボーにはまっています。目指すところは。。。? また、遊びに来てください^^