スケーター『堀米雄斗』×『セイコー』の限定時計がかっこいい!!

山・ゆき山

またまた、「スケートボードに関すること?」いやいや、スケボーをしていなくてもかっこいい!!

プレゼントしたい?プレゼントして欲しい?そう「時計」!

東京オリンピックで見事、金メダルを獲得した「堀米雄斗さん」と、日本を代表する時計ブランド「セイコー」のコラボレーションした時計がかっこいいんです。

実は、堀米雄斗さんとセイコーとのコラボは2回目。

前回の2021年に発売された時は限定350本とかなり少なく、なかなか手に入りにくかったようですが、今回は世界6000本限定(内国内は700本)となっています!

アラフィフ・スケーター
アラフィフ・スケーター

さすが堀米雄斗さん。世界にもたくさんのファンがいるんですね。それにしても、黒を基調としたシンプルな時計がとってもかっこいい♪

うさまま
うさまま

ごめん、、、そもそも堀米雄斗さんについてよく知らないんだ。教えて〜!!

堀米雄斗さんのプロフィールについてはこんな感じ。

現在はアメリカに住んでいるよ。

  • 堀米雄斗(ほりごめゆうと)
  • 生年月日 1999年1月7日
  • 年齢 23歳(執筆時)
  • 出身地 東京都江東区
  • 職業 プロスケートボーダー
スポニチ

東京オリンピックで初種目として採用されたスケートボード「ストリート」

そんな注目が集まるなか、世界の猛者たちを制したのは若き日本のスケーター堀米雄斗さんでした。

堀米雄斗さんがスケートボードをはじめたのは6歳の時、父でスケートーボード選手の堀米亮太さんの影響が大きかったようです。

10代の頃から国内のトップ選手として活躍。小学生の時には海外の大会にも挑戦。

2019年にはミネアポリスのX-GAMEを制覇。2021年には世界選手権で初優勝を果たしました。

セイコー5スポーツ「堀米雄斗限定モデル・SBSA175」

https://www.seikowatches.com

そんな堀米雄斗さんとセイコーのコラボレーションした時計がこちらになります。

セイコー5スポーツから限定発売された「SBSA175」 黒を基調としたカモフラ柄の文字盤にアクティブな活動にピッタリなシリコンストラップとなっています。(39.600円 税込)

パーツの組み合わせは、堀米雄斗さん自身がセレクトしたもの。ダイアルにはSKYシリーズ初となる「カモフラージュパターン」を採用しています。

これは単なるプリントではなく、放射仕上げを施したダイアルに型打ち模様を合わせることで立体的な質感を表現。高級感を演出しています。

また「機械式」にはなっています。シースルーバックの裏蓋には堀米雄斗さんのサインが!

こちらのボックスにもサイン。そして「YUTO HORIGOME LIMITED EDITION」と書かれています。

【SBSA175】自動巻き(Cal.4R36)・24石.2万1600振動/時・パワーリザーブ約41時間・SSケース(直径42.5mm、厚さ13.4mm)・10気圧防水・3万9600円(税込)

セイコー5 SKX Street Style

また、限定モデルと同じく「カモフラージュパターン」をダイヤルに採用したレギュラーモデル「SBSA173」も発売。ブラックのケースにナイロンストラップの組合わせになっています。

どちらも2022年9月9日の販売となっています。

予約・販売はセイコー公式サイト・店頭にて行っています。https://www.seikowatches.com

ちなみにセイコーアウトレットでは予約・販売は行っていないようです。

少しボリュームがある時計はアラフィフ・細腕主婦には少し似合わないかもしれませんが、とにかくカッコいいので、息子に?(←スケボーしませんが?) 悩みます。。。

こちらは「堀米雄斗さん限定モデル」ではありませんが、ご参考までに♪

最後まで読んで頂きありがとうございます。まだまだ、おしりが痛いアラフィフスケーターでした。

また次回も遊びに来てください^^

タイトルとURLをコピーしました