はじめまして

森ことり
森ことり

はじめまして!「森ことり」と言います。神戸のはしっこに住んでいる、神戸生まれ神戸育ち40代後半のワーママです。

中学生時代は激しい反抗期を過ごし、現在ひと段落した高校生と小学生の息子がいます。

もう少し詳しくお話しさせて頂くと。。。

若かりし10代、20代の頃はスノーボードに没頭する日々を送ってきました。いろいろな雪山(スキー場)を渡り歩き、カナダ・ウイスラーにも滞在。

インストラクター、スノーボードショップ勤務、人材育成、イベント企画にも携わってきたことも。

スノーボードと共に歩んだ人生前々半でした。

【挫折もあり。。。そこから】 しかし30歳を前にスノーボードに限界を感じ、一念発起、予備校に通い猛勉強して看護大学を受験!

何とか希望の学校に入ることができ、そこで医療や看護の勉強をするうち、はじめて「学ぶ」楽しさを知ります。

その後も独学で保育士資格を習得、発達障害についても学んだあと、最近は簿記3級にも合格しました!!

【有資格など】 中学校教員(家庭科)・看護学校在籍有・保育士・発達障害児サポーター・スノーボードインストラクター・簿記3級

【現在は?】 家業を手伝いながら、生まれ育った神戸で山歩き、まち歩き、ときどきスノーボード、スケートボードを楽しんでいます。

【本・絵本も大好き!】 小さい頃から本も大好きで、年間100冊以上の本を読んでいます。図書館、本屋さん巡りもライフスタイルの一つです。

神戸のはしっこの方で、地域の子どもたちに向けて「ちいさな図書館」も開いています。

以前はまちづくり委員として、まちづくりのお手伝いもしていました。

尊敬する人は「写真家・星野道夫さん」、人生の指針となっているのはフランクルの「夜と霧」です。

好きな言葉「Stay gold」。10代の頃からパンクを聞いていて、未だに通勤のお供になっています。

若い頃はとにかく雑貨屋さん、セレクトショップ、カフェ巡り、ライブハウス通いも大好きでしたが、今はどちらかと言うと「節約志向」です。子どもたちの教育費用もかかりますしね(汗)

【こちらのブログでは】 神戸のはしっこから山歩き、まち歩き、子育てのこと。日々の生活がちょっぴり楽しく、HAPPYになる情報を発信しています。

★2012年からスローペースで書き続けていたアメブロから、2021年5月にメインをこちらへと移行しました。

引き続き読んでくださっている方々、本当にありがとうございます!(現在、アメブロの方は「ちいさな図書館」のお知らせを上げています)

【ブログのタイトル】 ブログのタイトル「ヌートイットク」はイヌイットの言葉で「動かぬ星、北極星」という意味です。

どうぞ宜しくお願い致します。

このブログに登場するメンツです。

FISHMAN
FISHMAN

釣り歴30年以上。FISHMANことパパさんも登場します。

最近は料理にも凝っていて、カレーはプロ並みです?!

釣りアイテムはもちろん、キャンプ・山アイテムにも精通しています。

いぬた
いぬた

小さい頃から皆とは少し違っていて、かなり子育てに悪戦苦闘したいぬたです。

(筆者自身もたくさんの「発達障害」に関する書籍を読みました)

そんな彼はこの春、念願の「起業届」を出しました!高校生と二足の草鞋を履いて頑張っています。

とらきち
とらきち

寅年生まれ、獅子座のとらきちです。お肉も大好き!でも「癒し系」です。

進学塾に通い6年目になりました。今後、そういった学習に関する情報もお伝えできればいいな、と思っています。

森ことり
森ことり

お問わせ・ご依頼先 moricotori.staygold@gmail.com

タイトルとURLをコピーしました